
今回は
YouTubeの動画をダウンロードできる
無料で使えるソフトをご紹介します。
また、
どのソフトが使いやすいか
比較してみました。
※
2010年(平成22年)1月1日より
著作権法が改正され、
違法なネット配信による映像や音声を
違法と知りながらダウンロードすると、
私的使用目的であっても
著作権法違反となりました。
当ブログの記事は違法ダウンロードを
催促する目的ではありません。
YouTube動画のURLをコピーして、
Youtube瞬速ダウンロードの
サイトに移動して
URLを貼り付けるだけ、
という超簡単な手順で
動画をダウンロードできるサイトです。
《使い方》
ダウンロードしたい
YouTubeの動画のURLをコピーします。

Youtube瞬速ダウンロードのページの
①の場所にコピーしたURLを
貼り付けて、
②【動画変換】をクリックします。

すると、
動画の保存形式の選択画面が表示されます。
希望する動画の保存形式を選択して
クリックします。
※ムービーメーカーで編集したい場合は
1番上のMP4を選択しましょう。

5.58MBの2分程度の動画は
わずか16秒ほどでダウンロードできました。
YouTubeだけではなく、
ニコニコ動画やFC2動画、
Facebook、Dailymotion
などの動画もダウンロードできる
フリーソフトです。
音声だけを抜き取ることも可能です。
《使い方&ダウンロード方法》
↓
コチラをクリック
5.58MBの2分程度の動画は
25秒ほどでダウンロードできました。
ダウンロード中はPCが重くなるので
長い動画をダウンロードする時は
パソコンを使用しない時に使う等、
工夫をしたほうがいいと思います。
Youtube瞬速ダウンロードや
Freemake Video Downloaderでは
ダウンロードできない
PandoraTVの動画でもダウンロードが可能な
フリーソフトです。
《使い方&ダウンロード方法》
↓
コチラをクリック
5.58MBの2分程度の動画は
15秒ほどでダウンロードできました。
以上、3つの方法を比較してみた
この他にも
ダウンロードできるフリーソフトは
たくさん存在しますが、
上記の3つを知っていれば
動画のダウンロードに関しては
間に合うはずです。
ダウンロードにかかる時間
(5.58MBの2分程度の動画)
Youtube瞬速ダウンロード
16秒
Freemake Video Downloader
25秒
TokyoLoader
15秒
一番早くダウンロードできるのは
TokyoLoaderですね。
PandoraTVの動画も
ダウンロードできるので
一番万能なソフトと言えるでしょう。
ただ、TokyoLoaderは
インストールが必要ですので、
YouTubeの動画だけ
ダウンロードしたい場合は
Youtube瞬速ダウンロードを使う方が
簡単で良いと思います。
音声だけを抜き出したい場合は
Freemake Video Downloader。
全部無料で使えるので
用途に応じて使い分けて行きましょう。
ではでは♪
この記事へのコメントはありません。